お知らせ

酷暑乗り切り緊急支援の実施

経済産業省が実施する「酷暑乗り切り緊急支援」により、お客さまの電気料金に対して値引きを実施いたします。値引きの実施にあたり、お客さまご自身でのお手続きやお申込みは不要です。 値引金額は以下となります。 対象月 低圧 高圧 9月ー10月 4円/kWh 2円/kWh 11月 2.5円/kWh 1.3円/kWh 減額は燃料調整費から減額となります。 最下段の備考をご確認ください。...

続きを読む

約款変更のお知らせ

当社供給約款を一部変更いたしました。低圧はこちらをご確認ください。 高圧供給のお客様には料金変更通知と合わせてお送りいたします。 本約款変更にかかるα値については本年度は2といたします。...

続きを読む

電気ガス激変緩和補助金が延長されております

電気・ガス価格激変緩和対策の補助事業により、昨年より延長され適応されております。値引き金額は以下のようになります。 低圧の需要家様には、燃料費調整単価に国による電気料金軽減措置として2023年10月請求~2023年5月請求まで(▲3.5円/kWh)となります。...

続きを読む

政府補助金により電気料金が値下げされております

電気・ガス価格激変緩和対策の補助事業により、下記の値下げ対策が2月検針分より適応されております。 低圧の需要家様には、燃料費調整単価に国による電気料金軽減措置として2023年02月請求~2023年09月請求まで(▲7円/kWh)、2023年10月請求は(▲3.5円/kWh)を含んでいます。...

続きを読む

夏季休業

2022年8月の11日から16日まで夏季休業といたします。停電等については05-5494-5422までお問合せください。

続きを読む

NOTEを見てください

Noteを始めています。こちらのタイトルがブログになっていましたが、近日で「お知らせ」に変更になりました。当社からのご案内等を掲載するページになります。記事は今後はすべてNOTEになります。 https://note.com/mydenki にアクセスしてください。...

続きを読む
見守り電気の記事が掲載されました

見守り電気の記事が掲載されました

本日発行の週刊ビル経営に見守り電気の記事が掲載されました。当社(株式会社アイキューフォーメーション)の代表岩瀬とR65不動産(65歳以上にターゲットを絞った不動産会社)を展開するR65の山本社長、アイアル少額短期保険(日本で初めて孤独死保険を発売した)の安藤社長との三者対談記事です。電気という、本当にすべての家庭ネットワークしている素晴らしいしくみをつかって社会問題に取り組んでいく、当社の新しい商品です。業界内で専門の方々には一定のご評価を頂いております。詳しいことはこちらでもご紹介していきます。...

続きを読む
またまた電気の誤解

またまた電気の誤解

先日のBLOGOSの記事(新電力で日本人は貧しくなる」の記事の間違いを指摘しました。まあ、この手のメディアは間違いでも書いたもの勝ち、と考えているので、せめてもの抵抗で間違いですよと、指摘しました。残念です。 で、またBLOGOS。書いている人はずっと前の総理大臣。菅さんの支持者の方もいるかもしれませんが、間違いは間違いです。 なぜ前代未聞の猛暑なのに電力不足が生じないのでしょうか。それは太陽光発電が普及したからです。 http://blogos.com/article/315183/...

続きを読む
おかしな記事なので意見を

おかしな記事なので意見を

当社のお客様及びこの記事をご覧のみなさまへ。 このブログはmydenki.comというサイトの販促及びSEO対策のための記事です。正直言って。そのため政治的なこと、電力の制度的なことはあまり書こうと思いませんでした。しかし、下記の記事、「電力自由化で日本人貧しくなる」はあまりにひどいのでコメントとして記事を書きます。アゴラというメディアです。 http://agora-web.jp/archives/2033986.html...

続きを読む
お申込み方法

お申込み方法

お申込みの方法について1枚にまとめたものを制作しました。 当社はクレジットカードと銀行口座振替が基本的なお支払方法です。2つはお申込みの方法が異なります。理由としては、クレジットカードを紙ベースでのお申込みはセキュリティに問題が発生し、扱いがとても手間がかかります。また、銀行口座振替はネット完結するのは、規模的にまだ利用できないためです。 資料をご覧になり、お申込みの方法をご確認ください。...

続きを読む
比較メニューのお問合せについて

比較メニューのお問合せについて

当社の寄付電気は各エリア(例えば東京電力管内)で提供される「従量電灯」と同額としております。例えば関西電力さんのはぴeタイムなどのメニューを現在契約しているのだけど、どうでしょうか? というお問い合わせを頂きます。結構普及しているようですね。そのためお問合せにご返信をした回答を例として掲載します。...

続きを読む

電気がどうして安くなる

回は従量料金の説明で終わりました。基本料金+従量料金が電気代です。そのため、40A契約で400kWhを使うと、 280.8×4=1123.2円(基本料金) 120kWh×19.52円=2342.4円 180kWh×26円=4680円 100kWh×30.02円=3002円 となり、これの総和(厳密には総和ではないのですが※1)が電気料金になります。この金額に燃料調整費と再生可能エネルギー賦課金を加えたものが当月の請求額になります。 こちらが従来からある電力会社(料金例は東電さん)の計算式です。...

続きを読む
電気が安くなるその2

電気が安くなるその2

前回もなんだか紆余曲折してしまい、ほんと文章が下手だなと思います。すみません。前回をまとめると安い電気を買って、電気を作ったところに払う、販売と支払が新電力の役目、そして電気を運ぶのは従来の電力会社さんだから、やってくる電気はどこの新電力で買っても同じもの。同じものだから安い方がいい。という説明です。 じゃあどんだけ安くなるんだ?というご説明です。 電気の料金には幾つかの種類とその種類ごとに料金に内訳があります。分解してみましょう。...

続きを読む

電気が安くなるその1

電気の下がる理由を解説しようと思います。以前、神サポ電気の下がる率の話など断片的なっ書き方をしてしまい、ちょっと解りにくいかな?と思っています。そのため、新しく下がるわけとして、何回かに分けて解説をします。 新電力になると停電するとか、安定供給されないとか、そんなことは全くないことも含めて説明したいと思います。 その1電気の販売の意味とは?...

続きを読む

神サポ電気PLUSの削減効果について

前回は「キリスト新聞社のツイートで取り上げて頂きました」のタイトルで書いたのですが、内容が電気の安くなる%の話になりアました。タイトルを変更しました。要約は神サポ電気PLUSを教会でご使用の場合だいたい10%くらいが削減できるけど、地域によって10%の元々の数字が異なるので、だいたいと表現しています、と書きました。今回は電気の使い方です。...

続きを読む
キリスト新聞社のツイートで取り上げて頂きました

キリスト新聞社のツイートで取り上げて頂きました

<blockquote class="twitter-tweet" data-lang="ja"><p lang="ja" dir="ltr">【教会を継続的に支える「寄付電気」】導入実績20超、日本基督教団永福町教会では電気代が17%安く抑えられました! 電力自由化に伴う切り替えをご検討の方はぜひお問い合わせください。無料でお見積もりいたします。<a...

続きを読む

ご訪問

先月、当社の「神サポ電気」をご使用の教会様にお伺いせせて頂きました。主催のキリスト新聞社の社長さんと一緒にお邪魔しました。内容はこちらのツイートがしっかりとお書き頂いています。 https://twitter.com/macchan1109/status/978774445270581248...

続きを読む

お正月からMYDENKI

お正月は都内でテレビを見ていました。東京ガスさんのCMでマイ電気を連呼してくれているので、ひょっとして間違ってこのサイトを閲覧している方もいらっしゃるのでは。このドメイン確か昨年の3月に取得しています。一緒.comも要りませんかね。東京ガスさん買ってください(笑)だって、 4日午前9時。東京都新宿区にある東ガスのコールセンターに問い合わせの電話が殺到した。聞き手の関心はガスではなく、この日契約の受け付けを始めた電気だ。2時間半で問い合わせは約300件にのぼった。 (5日日経新聞より抜粋)...

続きを読む

電気でポンタ

ローソンも新しく電力販売をすることになりました。ダイアモンドパワーとポンタやっている何とかマーケティングと組んで、電気のコンビニ窓口販売をするようです。 ポンタはたしか1%の付与率です。だから20000円の料金を払うと200円貰えます。年間240円。この間書いた東京ガスが1万円ちょっとの家庭で5000円ダウンですから、たぶん本体(電気そのもの)も安くなって、だいたい5000円くらいと同じになるのでしょう。...

続きを読む

家庭用電気のメニューが発表に

クリスマスくらいから各社いろいろ家庭向け電気の発表が相次いでいますね。 https://request.tokyo-gas.co.jp/power/req/index.html まずは東京ガスの話。東京ガスから電気を購入すると一般的な家庭で年間5000円電気料金が安くなると言う発表がありました。たぶん24日。 さてこの話のみそは一般的な家庭の定義でしょう。それは年間[電気4,700kWh(40A)]です。これってどのくらいでしょうか?たぶん11000円くらい(東電の場合)...

続きを読む

下がりにくい業種と下がりやすい業種がありますから

新電力で電気料金を下げるには、結構下がりやすい業種とあんまり下がらない業種、全然ダメな業種と実質3種類あります。 まず全然ダメな業種。例えばデータセンター。例えば冷凍倉庫。例えば電気炉を使っている工場。です。 データセンターと冷凍倉庫は24時間一定に電気を使っています。新電力は使っていない分の基本料金のようなものをマイナスして(小刻みに清算して)電気代全体を下げる仕組みですから、24時間一定に使っていて、隙間が無い業種は下がらないのです。それ以外にも24時間ほぼ一定に電気を消費する仕事はダメでしょう。...

続きを読む

どのくらい安くなるかその2

どのくらい安くなるか?それはいまどのくらいのレベルなのか。が大切ですし、前回書いているように、どう使っているかによっても変わります。このサイトでもどのくらい安くなるかシュミレーターを設置したくてたまりません。たぶん近々設置しますね。ただし、低圧はどのくらいになるかわかりません。現在もすでにそんなこと言っているサイトがあったりしますが、どうやっているか不明です。だって正直新電力会社でもメニューができているところは少ないでしょう。 で、確認のどのくらい下がるかですが、...

続きを読む

どのくらいやすくなるか?

このサイトのテーマは「電気は安くなる」です。これは2016年4月に施工される電気の自由化による恩恵?です。なんで?がつくかというと、正直安くなるケースと安くならないケースがあるから、微妙なんです。そんなザックリした説明では、このサイトはうそつきサイトになりますから、もうちょっと解説を。...

続きを読む

節電の本音

元経産省完了の古賀氏のメールマガのページです。 http://gendai.ismedia.jp/articles/-/46293 要約すると、原発再稼働を含めていろいろな思惑が動いているから、気をつけとと言っていますが、我々にはあまり関係ありません。この記事から読まなくてはならないのは、安そうに見えて高い電気を購入していかん!ということです。...

続きを読む

低圧電力のニュースが多いです

ちょっと前の日経新聞に「関西電力が関東で頑張っている」という記事がありました。場所的にもいい場所で、でもあまり具体的なニュース性も無くて、ちょっと変な記事だなと思っていましたが、おそらく電力自由化に向けて旧電力会社のリエアが無くなってきているということを言いたかったのでしょう。...

続きを読む

高圧電力

電気には高圧と低圧があります(他にもありますが)で高圧と言われているものが一般的に事業用に使われる電気です。これは2000年から自由化されていて、すでに15年もやっているわです。その割には知られていませんよね。 2000年(平成12年)3月に特別高圧で受電するお客さま(原則2000kW以上)を対象に始まった電力の小売部分自由化は、段階的に自由化の範囲が拡大され、2005年(平成17年)4月より、高圧で受電するすべてのお客さま(原則50kW以上)に拡大されました。これにともない、供給システムが整備されました。...

続きを読む