福猫舎

福猫舎宛に1346円を寄付しました。加入者3名分の2月のご使用分です。ご協力いただいた方、ありがとうございました。

YMCAを支える寄付電気

YMCAを支える寄付電気

YMCAを支える寄付電気を本日より受付をスタートしました。ネコ電気から始まり、国際医療支援、動物ほど団体様、地域のコミュニティとしての教会さんなどとのいろいろな協業を進めさせていただきました。どれも価値ある支援ができる可能性があり、これからも進めていきます。電気を通じて寄付を集める、支援者には新しい負担が発生しない合理的な支援が実現することが認知されれば、「寄付電気」は電気の新しいタイプのプラットフォームになれると思います。そんな思いの中で、やっぱり支援の協業として「こども」は必要でしょう、といつも言っていました。そして協業先を模索をしている中、YMCAさんからお声掛けを頂きました。子供の教育や育成を支援する団体さんです。お声掛けを頂いた、YMCAせとうちさんの活動などを拝見すると、なんかおしゃれで、明るいイメージで、とても魅力的な活動をしています。(活動を報告するアニュアルブックをお預かりしていますので後日リンクを掲載します)子どもたちの未来をより明るいものできる、小さなお手伝いができれば幸いです。そんな思いで今日の受付をスタートとなりました。

ご訪問

先月、当社の「神サポ電気」をご使用の教会様にお伺いせせて頂きました。主催のキリスト新聞社の社長さんと一緒にお邪魔しました。内容はこちらのツイートがしっかりとお書き頂いています。


私としては、電気が下がってよかった、と言うご意見を頂いけてとても嬉しかったことと、やはり基本料金が下がるとその分使い方も変えられるとのこと。今の従量電灯の体系はたぶん50年くらい前のものをマイナーチェンジしているので、今の電気の使い方に沿っていないかもしれません。一般のご家庭と土日に人が集まる教会、そこに同じ料金体系はやはり難しい。そのため教会向けの料金体系をつくった次第です。一般のご家庭にも、もっと役に立てる電力メニューを提供していけると思います。
あと、こんないろいろ書いても誰も読まないよ、とご指摘を頂きました。そうですよね。私も他所のホームページやチラシでいつも思っていること(笑)自分のこととなると一文字でも書きたくなる、そんな感じです。反省してこれからもコミュニケーション力の強化努めます。