お知らせ

高圧電力

電気には高圧と低圧があります(他にもありますが)で高圧と言われているものが一般的に事業用に使われる電気です。これは2000年から自由化されていて、すでに15年もやっているわです。その割には知られていませんよね。 2000年(平成12年)3月に特別高圧で受電するお客さま(原則2000kW以上)を対象に始まった電力の小売部分自由化は、段階的に自由化の範囲が拡大され、2005年(平成17年)4月より、高圧で受電するすべてのお客さま(原則50kW以上)に拡大されました。これにともない、供給システムが整備されました。...

続きを読む

TPOINTって????

東電がTポイントを導入するそうです。確かにおまけ文化が主流の今のマーケティングではTポイントは便利なおまけシステムです。ただこれ1%なんです。月に10000円払う電気料金で100円分のポイントがもらえることになります。ポイントの不思議なところで、これでなんかうれしい気がします。電力自由化で競争が激化するので、とりあえず今までやったことが無かったマーケティングやら販促やらを何でもやろう、そうだ!ポンタもある、一緒にやろう。という感じらしいです。...

続きを読む

東電とユウセン

電力の自由化を受けての、東電の提携が毎週のようにニュースとして取り上げられています。これはユウセンさんとの提携です。ユウセンさんは昔、昔に有線放送というものがあったころにイケイケな会社でした。どこの喫茶店も有線放送が入っていて、音楽がその経由で配信されていました。最近はブロードバンドの会社になっているようですが、詳しくは知りません。もちろんこの提携の思惑は電力自由化後に東電がユウセンのお得意先である飲食店などに電力販売のサポートを受ける形でしょう。...

続きを読む

電力会社の提携

東京電力がいろいろな会社と提携しています。いままで、提携なんて全くやっていなかった会社がすごい提携ラッシュです。それだけ電力の自由化はチャンスが大きいのでしょう。まずはこれをご紹介。 http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1505/14/news075.html...

続きを読む